キノコの栽培場を整備しました。【2018/12/5農業日誌】
だいぶ白菜が、大きくなってきて目立ってきました。農薬を散布してるので、チョウモク科の食害は無いです。だけど、アブラムシが湧いていましたので、農薬マラソン乳剤を2000倍に薄めて、散布しておきました。
だいぶ白菜が、大きくなってきて目立ってきました。農薬を散布してるので、チョウモク科の食害は無いです。だけど、アブラムシが湧いていましたので、農薬マラソン乳剤を2000倍に薄めて、散布しておきました。
数週間ほど遅れてのタマネギ苗の定植です。今年も、種から育てています。品種は、極早生の[フォーカス]と晩成の[ケルタマ]です。極早生は4月から収穫が始まります。極早生は、保存性がないので夏までに食べきる予定です。6月になる…
まずは、刈谷の畑からです。ソラマメとスナップエンドウの苗が出来上がったので定植にいきました。この二つは4~5月頃に、収穫できます。冬野菜と夏野菜の端境期に、収穫できますね。私は、いままで育てたことは有りませんでした。理由…
この日は、刈谷の畑からです。辛み大根がワサワサです。 辛み大根は、絞り汁を蕎麦の薬味として使います。私は、自分でこだわった蕎麦は作らないので、必要ないのですが釣り仲間で欲しいという方が居るので作っています。辛み大根は交雑…
今日は、大府の畑からスタートでした。まずは、9月から種で育てていた根深ネギを定植してきました。トレイに、種まき培養土を入れて、種袋のすべての種を撒きました。これは密集しすぎです。失敗したかも?でもネギ類の種って1年以上経…
今日の作業は、春から育てているサトイモと生姜の収穫です。私のブログのタイトルにもなっていますが収穫って、ほんとうに楽しい作業ですね。まずは、刈谷の畑へ。 だいぶ、苗が育ってきました。間引きをしないといけません。こちらは、…
秋も深まってきて、気温が落ちてきました。根深ネギの栽培を、そろそろ本格的にはじめようと思います。まずは現在の根深ネギの状況です。70cmの畝に、二列で10mほど植えてあります。このネギは、去年から種から育てているネギです…
久々に、晴れ間が続いている愛知県です。種撒きや育苗が終わったので、家庭菜園が落ち着いてきました。今日は、ゆっくり観察しようと思いました。以前から気になっていた、大根の食害を調べてみました。葉の裏を見てると、幼虫がいました…
秋冬野菜の種の播種と苗の定植の盛期です。幼苗は、害虫や気象によって育たなかったりするので自宅のベランダなどで育てると、常時観察できるので便利です。私は、白菜・水菜・ルッコラ・ホウレン草・タマネギを、ポッドやトレーで育苗し…
以前より、私が畑の畝作りをすると、土の表面がボコボコニなりマルチが綺麗に貼れなかったり、直接種蒔きするときには種を埋める深さが一定にできないといった悩み事がありました。通常は、耕運機やクワで、土を起こして、クワで形を整え…