この日は、刈谷の畑からです。辛み大根がワサワサです。
辛み大根は、絞り汁を蕎麦の薬味として使います。私は、自分でこだわった蕎麦は作らないので、必要ないのですが釣り仲間で欲しいという方が居るので作っています。辛み大根は交雑(異種交配)してしまったようです。本来は、針状の葉が成ります。
こちらの葉は、普通の大根の葉でしたので抜いておきました。前回、チェックしたときアブラムシが大発生していたので、農薬「マラソン」を使用基準である2000倍に希釈し噴霧器で散布しました。すると今週は見事に消えていました。マラソンは、有機リン系殺虫剤で古くからある農薬です。気持ち悪いアブラムシが消えたので、葉まで食べれます。ただし収穫14日前にしか使えないので、今回は食べれません。
カブも良い感じになってきました。カブを、タマネギマルチで育てるという無謀な事をしています(笑。でも、出来ると思う。中央は聖護院カブ(大カブ)で外の2条は、子カブと日野菜カブです。日野菜カブは初めて作ってみたけど、インスタ映えするカブですね(笑。味は・・・普通でした。
先週に比べて、水菜やカブや小松菜がグングン育ってきました。水菜や小松菜で毎日といっていいほど、鍋で食べています。もうそろそろ、収穫してしまわないといいけないかな。12月になると、成長が止まるので、様子を見ながら収穫しようと思います。後作は、エンドウとソラマメと春キャベツをやってみようと思っています。上記三つは、初めて育ててみます。
大府の畑にきました。白菜が、先週より食害を受けています!。ネットはしませんから食害の原因を見つけて、農薬を適正散布しないといけません。どうやら、ダイコンハムシの様です。実は、ダイコンハムシを対象とした農薬は無いようです。他のハムシに、効くのを代用するしか無いみたい。で、ネットで調べたら「マラソン」に、大根でハムシに適用が有りました。同じ、ハムシなので効くかなと、白菜にあった使用基準の2000倍希釈で農薬を散布しておきました。来週には結果がわかります。
先週はネギの苗を定植しました。見てみたら枯れてなくて安心でした。で、今回はニラを種から育苗していたのを定植しました。というか、ぶちまけただけですね(笑。ニラは、家庭菜園やってると、そこら中に生えてるのを気づきます。でも~、それってどんな品種なの?っていう疑問があるんですよね。なので、自分自身で種からやってみました。こうすれば、人に聞かれたときに品種も答えれます。将来的に、農家目指してるので(汗。
こちらは、7月に挿し木で増やした長ナスです。さすがにもう実を付けなくなって2週間です。もう抜きます・・・いや、越冬させてみよう!ということで、小さくして持ち帰りました。挿し木で増やしたので、主根が無いです。枝も冬の間に挿し木を作ってみます。
こっそりやっていた、ホームタマネギはなぜか分けつしてきました~。というか、春に出来た小さいタマネギ球根を植えたんです。これはこれで美味しいらしいので、食べてみようと思います。
こんいちは!
同じような問題にあたってますね(ダイコンハムシ)(^^;
ゴウさんも農家志望ですか。ともに頑張りましょう(^^/
Guuさん。害虫の特定は難しいですね。写真にあるようにダイコンハムシだと特定しています。気候が良いので活発なようです。寒くなればいなくなると良いですね。私も将来農業したいですが兼業農家です。奥さんの実家が農地を持ってるのでハードルは低そうです